10月30日(土)
久しぶりの韓国でしたが、ソウル市内へは入らず、仁川だけでした。
空港についてすぐに携帯電話のレンタルをしました。
空港内に2軒あります。
1日のレンタル料が3,000ウォン(約250円)で、追加で通話料が掛かります。
サインをしましたが、記憶できるようになっているのですね。
今まで見たこともないシステムです。
ホテルでも同じだったので、韓国ではどこでもそうなったのですね。
検品に行く途中で焼肉屋に入りました。

今回はタレではなく塩をつけて食べました。
焼肉以外のものが美味しかったですね。
スープも美味しかったし、ご飯が特に美味しかったですね。
3人で日本円に換算して約6,000円でした。
まず、スネークウッドを検品しましたが、全くダメ。
安いので変だと思ったのですが、案の定でした。
無料でも要らないと伝えました。

その後、縞黒檀の検品に行きました。
こちらは普通の板ですが、寸法がまちまちで使い道に困りますね。
とりあえず、単価は提示しましたが、単価が合わない。
良く分かります。
その後、Hotel Ramadaにチェックインしましたが、180,000ウォン(日本円で15,000円)でした。
風呂が小さいので、少し入りにくかったですね。
夕食に困りました。
ホテルの日本食は高く、韓国料理は独りでは入りにくい。
外では言葉が分からない。
結局、コンビニでJinroとつまみを買って、部屋でテレビを観ながら夕食にしました。
10月31日(日)
昨日チェックインの時にバスが仁川空港にしか行かないということで、タクシーを頼んだのですが、
高いリムジン車でした。高速代込みで50,000ウォン支払いました。
普通のタクシーが40,000ウォンで、それで十分だと言ったのに。
空港のASIANAラウンジで朝食を摂り、携帯電話を返しに行きました。
通話料が約1,000円でした。
少し寂しい韓国出張でした。
|