5月26日(土)
タイバーツ弱くなっており、US$1=Bht44.64、JP¥1=Bht0.3702
すなわち1バーツ2円70銭というレートです。
5月27日(日)
朝、6時50分の飛行機でUdorn Thani まで行き、花梨を検品。
74本から選木して良いとの事でしたが、良材2本しかなく買えない。
 |
 |
見栄えの良い花林 |
短いのが多い |
前回、お話したように国内線でも身分証明書が必要なのですが、くれぐれも
忘れないように
注意して下さい。 バンコックの国内線の本屋さんに読売新聞と週間バンコック情報が売っていました。
バンコック情報はBht85(日本円で約230円)でした。
残念ながら、読売新聞の値段をチェックするのを忘れました。すいません。
Udorn ThaniにあるCharoensri Royal Grand Hotel の前にある食堂で昼食を
食べましたが、
7種10点ともち米3人分でBht440バーツ(日本円で約1,200円)でした。
焼き鳥も美味しかったし、
サラダも辛いが美味しかった。
 |
 |
Udon ThaniのCharoesri
Royal Grand
Hotel |
辛そうだが美味しいタイ料理 |
午後1時の便でバンコックに帰り、時間があったのでNarai Hotel から出て右手側にある屋台店を見に行きましたがマンゴスチンとドリアンがあったので、買う事にしました。
ドリアンがキロ当たりBht25で1つ(3.2キロ)を買うとBht80(日本円で約210円)でした。
マンゴスチンは、キロ当たりBht35で1キロ(11個)を買いました。
1個8円50銭という安さ。
ドリアンは、持ち主が叩いて選んでくれましたが、種が小さくで美味しかったのですが、
マンゴスチンは、傷物が何個か混じっていました。
 |
 |
屋台店が立ち並ぶ |
美味しそうな果物 |
ドリアンはホテルに持って入れないのを忘れていましたが、
明朝、食べた残りを持って出る
予定です。 種が小さい為、匂いの残りも殆ど無く、安心しました。
Narai Hotel から、この通りまでは、いろんな物を売っています。
 |
 |
Narai Hotel のすぐ右側 |
Thai Silk の店も多い |
夕食は、中華料理店「PATA」の姉妹店「IATA」にて食べました。
どうして暗くしているのかは知らないが、味は抜群。
但し、5人で食べて、Bht4,190
(日本円で約11,300円)と高い。
前菜、牛肉、魚など7点出てきましたが、牛肉だけが
いまいちでした。
ここは、フカヒレスープが特に美味しい。
この「IATA」と「PATA」はSiam Squareにありますが、
バンコックの若者に人気があるのが、ここSiam Square で若い女性が非常に多く、ファッション
関係の店が多いので、時間のある方は立ち寄ってみて下さい。
5月28日(月)
空港内に足のマッサージをしてくれるところがありますが、半時間でBht600
(日本円で約1,600円)
1時間でBht1,000(日本円で約2,700円)、
Express(15分間)Bht200(日本円で約540円)もあります。
タイ航空も便数が増え、シンガポール航空も毎日飛ぶようになり非常に便利になりました。
これからは席が取れ易くなり、値段も安くなると思われます。
今日は、朝7時35分発ロサンゼルス行きの便を利用して大阪に帰ります。
|