10月25日(水)
深夜便にてバンコックまで来て、朝4時40分に到着。Immigration
の看板が見えた所へ行ったのですが、ここがC コーナーで一人しか担当官がいないので変だと思っていました。出てからウォーキングをしていたら、出口はB コーナーになっていました。
殆どの方が私について来られたと思うので、待っている人がいないと思った方もおられるでしょうね。もっとも40分も早く到着しましたので、まだ来られてなかったと思いますが。
友人が迎えに来てくれたのですが、依頼していたホテルではなく、変なホテルに泊まることになりました。回りに何もないので出掛けるのも意味がなく、部屋で本を読む一日になりました。そういう必然性があったのですね。
段取りが悪いのは私のせいで、相手が悪いのではないのです。ただ、明日の飛行機がキャンセル待ちになっているというのには困りました。夕方、明日の便は取れたということで安心したのも束の間で、明後日の便がラオスの飛行機を使うようになるということで、これもまだ確定ではないようです。一日延ばせるかという話が出てきましたから、変更できないチケットだと言いましたが、さて、どうなりますか。
10月26日(木)
昼食は飛行機の中で済ませ、今日は空港から舗装されていない道を片道2時間掛かって木材の検品に行きました。話と全く違うのがラオスの情報らしいですね。
田舎では遊びも少なく、水も少ないため、川は貴重な所です。当然、洗濯もしていますし、子供達は水遊びも出来るということで、川は有意義に使われていますが、川べりで子供達が遊んでいる姿は自然でよいですね。ゲームとかテレビより、こういった遊びが子供達には最高に良いと思いますね。

|
 |
魚料理 |
|
夕食は町に帰ってから、5人で食べましたが、ビール4本、スープを含め、5品で500バーツ。約1,500円ですから、一人300円です。本当に安いですね。
今日の飛行機はヨーロッパからのツアー客が多かったのですが、日本からも一人の男性と、三人の組がありました。この町に何があるんでしょうか。
|