3月14日(土)
今回は夜の便がなくなっているということで朝10時半出発の飛行機で来ましたので、午後2時半にバンコックに到着しました。直行でホテルナライに行きましたが、タクシーに乗った途端、高速料金込みで500バーツとのことでしたが、メーターで行ってほしいと頼んだら高速料金の70バーツを含めて370バーツで済みました。ホントに油断ならないですね。
夕食にイタリア料理店に連れて行ってもらいましたが、メインディッシュがステーキでした。前回も連れて行ってもらったのですが、感じの良い店ですね。赤ワインを選んでいましたが、結局、ビールにしてもらいました。贅沢をする必要はないですからね。周りは高級住宅街といった感じの場所です。
8時頃に食事は済んだのですが、別の友人と話すこと1時間で結局9時頃にレストランを出ましたが、眠くて困りました。
3月15日(日)
今朝は6時過ぎまで待って歩きに出ました。海外では出来るだけ明るくなってから歩くようにしています。夜一番の繁華街であるパッポーンでリフト3台を発見。何に使うのか全く意味不明でしたが、夕方に歩いていて納得しました。

そこから、ナライホテルの北側まで歩きに行きましたが、途中、桜の花のような感じで素晴らしい花が咲いていました。本当に綺麗な花です。

市場はいつも賑わっていますが、今日は豚足を発見しました。食べたかったのですが、ホテルで朝食がついているので諦めました。果物もたくさん並んでいます。
今回は、マンゴスチンが古そうだったので買うのを止めました。

朝食をしていたら、朝食代が別だと言ってきたので、変だと思い、食事後にフロントにチェックしに行きましたら、部屋が替わっているのが入力出来ていなかったそうです。すぐにレストランの担当者に電話を掛けていましたが、チェックアウトの時には再度付いていました。説明して省いてもらいましたが、ミス続きでしたね。
夕方6時までいて半日分の請求をされると思ったのですが、付いていなかったので儲かった気分です。友人に聞きましたら、昨年の空港閉鎖事件から観光客が減っているそうです。
夕食はナライホテルでバイキングを友人の家族と一緒に食べました。彼は徹底していて、日曜日は必ず家族と外食をしています。
夕食の後、チャイナタウンに行きましたが、レストランが並んでいるだけだと思ったら、花屋も別の場所に並んでありました。花屋も凄い数でした。
量を買う時は、ここまで来て注文するそうです。
そういえば、今度は長男の奥さんの弟を天理に日本語の勉強に行かせるそうです。
日本贔屓で、日本には金蔓が落ちているように見えます。
|